キラキラ育児まにあ

♡3歳児育児中ママがコツコツがんばる【美容、音楽、育児、生活】情報サイト♡

銀座ステファニークッションファンデーションは子育てママの味方?!実際の付け心地は?口コミを検証!♪

f:id:niconicoyuri:20191001144931j:plain

銀座ステファニー化粧品の「Suhadabi Aluce クッションファンデーション 02ナチュラルオークル」

とにかくコスパが良くてカバー力もあり、尚且つオールインワンで時短。

近ごろママ友の間で評判になっているクッションファンデーションがあります。

 

それが、銀座ステファニー化粧品

クッションファンデーション です。

 

↓公式サイトはこちら↓

大人の肌に「ハリ・ツヤ・うるおい」を叶える新ファンデ!【銀座ステファニー化粧品】

 

子供が産まれて以来、出産前のような

『化粧水→美容液→下地→コンシーラー→ファンデ』という行程は子育てママにはハードルが高過ぎました。

 

そんな時ママ友から紹介されたクッションファンデーション が今の私にはピッタリ!

ドストライクだったのです。

 

そこで私が実際にクッションファンデーション使用してみた付け心地や感想、その他口コミの検証をしてみたいと思います。

 

  

なぜ子育てママの味方なのか?

f:id:niconicoyuri:20191001144929j:plain

Suhadabi Aluce クッションファンデーション外箱はこんな感じ。

コスパがずば抜けて良い!

Suhadabi Aluce クッションファンデーション 15g(約一か月分)+ケース付き

通常¥4,860(税込)

Web限定お試し価格¥1,980(初回限定)/

 

現在以下の公式サイトにて特別価格で購入できるのです!

 

銀座ステファニー化粧品 公式サイト↓↓

suhadabiクッションファンデ!WEB限定のお得なお試し価格1,980円

とりあえず一度試しに使ってみたい。使い切れるか分からない。

という私でも、この価格なら気軽に手が出せました。笑

 

子育てしていると付け心地次第で真面目に毎日ファンデ塗るか・・・変わってきますよね

 

 

 ポンポン軽めに乗せるだけでリキッド並みの高いカバー力

f:id:niconicoyuri:20191001144912j:plain

特殊パフに軽く取り、ポンポン伸ばしていく

つるんと滑らかな触り心地の付属パフは、一見「頼りなさげ」。笑

これで大丈夫か?きちんとしたパフに変えようかと一瞬揺らぎましたが、使ってみると納得。

 

 じつはこのパフ、クッションファンデーション のために開発された特殊パフなのだそう。

この特殊パフはファンデーションを吸収しにくく、少量パフに付けただけででファンデーションがきちんと肌に乗り、薄付きなのにきちんとカバーしてくれます。

 

ファンデーションがパフに吸収されてない感覚、塗ってみると良く分かる~!

 

 

 スキンケアの後、たった30秒でベースメイクが完了!

f:id:niconicoyuri:20191008180732j:image

とにかく時短 で忙しい朝にも使いやすい!

 

その理由はこのクッションファンデーション 1つで6役を兼ねそろえているため。

  1. 美容液効果(美容液成分が約70%配合)
  2. UVカットSPF50+/PA++++)
  3. 化粧下地(肌色補正効果のある化粧下地
  4. コンシーラー(気になる悩みをしっかりカバー)
  5. ファンデーション(リキッド・パウダーの良いとこどり)
  6. ハイライト(なめらか肌に仕上げるハイライト機能)

 

ファンデーションなのにハイライトやコンシーラー効果が含まれているのは大助かり!!!笑

 

 

スキンケア効果でこれからの乾燥シーズンにも怖いものなし!

f:id:niconicoyuri:20191008180239j:image

美容成分でしっとりカバーしてくれるので、乾燥を感じません。

クッションファンデーション 自体初めての体験でしたが、全くのテクニックいらずでハイライト効果によるものなのか?つやつや艶肌に。

 

 とにかくこれ一つで久しぶりのきめ細やかなベースメイク(厚塗りではない)が叶いました。涙

 

 

継続して買うかは丸々使いきってみてから考えてみるつもりでしたが、一つも不満が無く、今のところ継続の意向です。 

 

それでは、ここからは私が使用してみた感想をお伝えします!!!

 

 

Suhadabi Aluce クッションファンデーションを実際に使ってみた

f:id:niconicoyuri:20191001144935j:plain

f:id:niconicoyuri:20191001144901j:plain

Suhadabi Aluceクッションファンデーション コンパクト

真っ赤な色にゴールドのバラ模様が印象的な手のひらサイズのコンパクト。

とってもキレイな「赤」でポーチに入っているだけで気分が上がりますね。
 

f:id:niconicoyuri:20191001144904j:plain

f:id:niconicoyuri:20191001144912j:plain

特殊パフ


開くとミラーと特殊パフが出てきます。

このパフ、所見では正直「安物かな・・・」という印象を抱いてしまう触り心地。笑

 

ただですね、使ってみてなるほど!納得できるはず。笑

硬めで、きめ細かい素材のパフだからこそ、実際にファンデーションを乗せてみると吸収されにくくきちんと肌に乗ってくれるのです。

 


f:id:niconicoyuri:20191001144908j:image

指でギュッと押してみると、リキッド状にジワっと出てきます。

 

割としっかりカバーしてくれる為、私はちょんちょんっと軽くパフに付けた後、ポンポンお肌に馴染ませ、ナチュラルに仕上げています。

 

とても伸びが良く、パフにワンプッシュで顔半分をカバーできます。

1ヶ月分どころではなく、とってもコスパの良さを感じます。

 

f:id:niconicoyuri:20191008181856j:image
f:id:niconicoyuri:20191008181900j:image

美容成分がしっかり入っていて、リキッドより塗りやすい。『リキッド状のコンパクトファンデ』といった感じですね。

パウダーファンデのようにパフで気軽にポイント使いできる為、外出先に持ち歩きも可能!

 

リキッド使用時の手の汚れへの負担もなく、とっても時短。

 

かといって粉っぽさはなく、まさに

『パウダーとリキッドの良いとこ取り』!!笑

 

ナチュラルでも、しっかりカバーメイクでも、塗り方次第で上手く調整しやすいファンデだなぁという印象でした。

 

付けたては少しテカるので私は軽くお粉を振っていますが、すぐに馴染んで夕方にもメイク直し不要でいけました!

 

とはいえ世間の口コミも気になる。使用した人達の感想はどうなの?

 

↓詳細は公式サイトへ! ↓

suhadabiクッションファンデ!WEB限定のお得なお試し価格1,980円

 

口コミを検証してみた!

気になる世間の口コミをピックアップ!!!

私なりに検証してみたいと思います。

 

良い評価の口コミ

f:id:niconicoyuri:20191008215350j:image

  • ツヤ感がでる
  • カバー力が高い
  • 美容液効果により保湿感がある
  • 伸びが良く、コスパが良い
  • 化粧後の肌触りが良い
  • シミが簡単に消える

 

『ツヤ感』『カバー力』『保湿感』『伸びの良さ』まさにその通り!そして『肌触りが良い』というのも納得!

とにかくお肌にフィットして化粧崩れしにくいのです。

 

ただ『シミが簡単に消える』という口コミについては、私の場合、50%といった所でしょうか。

 

おそらく厚塗りメイクがお好みの方は、気になる箇所にはシミが消えるまで重ね塗りされているのかなと。

 

私の場合、薄付きでナチュラルな仕上がりが目的なので、『ファンデーションがっつり塗ってるなぁ』という印象は苦手。

 

その為、顔全体に軽く一塗り程度の為、シミは完全には消えていません。

 

ただ、毛穴の消え方や肌ツヤ感は満点!なのでシミはあまり気にしていませんー♪笑

 

カバー力や仕上がりの綺麗さについての口コミが多かったですね!!

 

 

悪い評価の口コミ

f:id:niconicoyuri:20191009211153j:image

  • 匂いが気になる
  • 色が合わない
  • テカテカする
  • シミをカバーしようと思うと厚塗り感が出てしまう

 

まず『匂い』ですが、化粧品特有のバラのような香り?が確かにありますね。

これを良い香りと捉えるか、苦手な香りと捉えるかだと思いますが。

 

最近、無香料の化粧品が増えてきたこともあり、私も初めて使用した時は正直香りが気になっていました。

 

でも5分〜10分程で香りが馴染む(消える?)ようで、だいたい全てのメイクが終わる頃には忘れてしまいます。笑

 

『色』に関しては確かにあるかもしれません。

[01ナチュラルベージュ]

[02ナチュラルオークル]の2種類のため、上手く色がハマらない人がいるかもしれませんね・・・

 

私は02ナチュラルオークル愛用しています!♡

 

私の場合は、そもそも首との色の違いがでるのが嫌で(子供を抱くため、首にファンデは塗りたくない)頰の外側やあごのラインは塗っていません。笑

 

厳密に言うと、顔の中心から徐々にグラデーションになる感じで薄く塗っていっています。

 

なので、色の浮き具合などは全く気になりませんでした。(上手くハマったのかもしれません)

 

『テカテカ感』『シミ隠しの厚塗り感』に関しては、どの化粧品にも言えることですが、塗る量によりけりです。

 

塗った直後はしっとり若干のテカテカがありますが、次第に馴染みました。

私はお粉を叩いているので、気になる方はお手持ちのお粉を試すと良いかもしれません。

 

 

まとめ

f:id:niconicoyuri:20191009211249j:image

現在絶賛子育て中な私。

個人的にはコスパ的にも品質的にもドストライク!な一品でした。

 

敢えて言うならば、やはりあの独特な香りが無くなれば尚良し!と言った所でしょうか。笑

 

しかしそれも塗った直後の一瞬のものなので、それを上回る品質内容でカバーできています。

キレイなお肌になれると一日気分が晴れやかになりますよね。

お気に入りのファンデ♡ひとまず使い切ってみたいと思います!

 

♡今なら公式サイトにてweb限定お試し価格で購入できます♡

suhadabiクッションファンデ!WEB限定のお得なお試し価格1,980円  

玄関の鍵が入りづらくなった、抜きにくくなった時の解決法

f:id:niconicoyuri:20190927143722j:image

玄関のカギが入りずらくなったこと、抜けなくなった事、ありませんか?

 

我が家は一カ月ほど前から突然入りが悪くなり、無理やり何とか入れて施錠すると、今度はなかなか抜けなくて大汗が出るという事例が続きました。

 

どうして突然入らなくなったのだろう・・・油指せば治るかな?

もしや泥棒にハッキングされて鍵穴が潰されてたりして?!

良からぬことばかりが頭をよぎります。

 

なんとかなっているから良いけれども。

なぁなぁで放っておくとこれはまたトイレの二の舞になるぞ。

 

(トイレでの大惨事は以下過去記事をご参照ください↓)

www.e--blog.com

 

ということで、マンションの管理会社へ連絡。

 

これは鍵穴と鍵の交換かな・・・時間かかりそうだな。

そんな不安でいっぱいになっている私に担当者がサラッと一言。

 

「あ~~、鉛筆ありますか?鉛筆で鍵のギザギザの部分や周辺をなぞってみて下さい。間違っても市販の油を指したりしないでくださいね」

 

え???何ですと?????

 

 

鍵が入りにくい&抜けにくい理由はたいていホコリだった!!

 

そうなんです。年月が経つと鍵穴の中にチリや細かい汚れ、ホコリなどがうっすら溜まっていくそう。

 

小さな鍵穴の中を掃除するのは解体しない限り不可能に近いのですが、それを簡単に解決できるのが鉛筆なのだそうです。

 

鉛筆の黒鉛で鍵穴のホコリを取り除く!

とっても簡単です。

鍵の切り込み部分を鉛筆でなぞります。

f:id:niconicoyuri:20190927144714j:image

 

中央の凹んでいるところも書き書き。

とにかく鍵の表面をなぞってなぞって。意外と表面が滑ってなぞり辛いので強めにゴシゴシいきます。

f:id:niconicoyuri:20190927144723j:image

それで終了!

これだけで果たして入るのか??

 

疑いだらけのまま鍵穴に差し込んでみると、

『ザク!』

 

とーってもスムーズに入るではありませんか!!!

もちろん抜くのも問題なし!

この抜き差しを何度か繰り返せば完了です!

 

賃貸なので管理会社にひとまず相談できましたが、持ち家だとしたら鍵の業者を呼んで余計な出費を払うところでした・・・危ない危ない。

 

 

鍵穴のお手入れ方法があった!

鍵穴のお手入れについて、美和ロックのホームページにも紹介されていましたね。 

www.miwa-lock.co.jp

 

まさか鍵穴の手入れが必要だなんて思いもしませんでしたが。

皆さま、もしもの時のために是非頭の片隅に入れておいてくださいませ!

 

  • step①掃除機のヘッドを細いタイプのものを取り付け、鍵穴から吸引。左右に振って中のチリやホコリを吸い出します。
  • step②鍵を歯ブラシ等で掃除。(特にディンプルキーは汚れが溜まりやすいとのこと)
  • step③メーカー指定の潤滑剤を鍵穴にスプレー。もしくは鍵の切込みを鉛筆で強めに黒くなぞり、数回鍵穴に抜き差しする。終了!
 

簡単すぎる~~~!♪業者呼ばなくて良かった!笑

 
以上、暮らしの豆知識でした~!
 


 

 

 

ポピーキッズイングリッシュの音声タッチペン『ポピペン』が優秀過ぎる!3歳娘が実際に使ってみた感想口コミ

2020年から導入される日本の英語教育改革!

なんと小学3年生より週一回授業のカリキュラムに英語が組み込まれ、中学卒業までに1800語学習すると言われています。

f:id:niconicoyuri:20190916231738j:image

  • 小学3・4年生【聞く 話す】年間35時間(週1回程度)
  • 小学5・6年生【聞く 話す 読む 書く】年間70時間(週2回程度)

         ※ここまでで約700語

  • 中学1~3年生【聞く 話す 読む 書く】年間140時間(週4回程度)

         ※中学卒業で1800語学習!!

 

小学3年生から突然startかと思いきや、1年生から地域や学校などで徐々に英語に親しむ活動が始まります。

幼稚園等で英語に親しんできた子とそうでない子とでは、多少なりとも気持ちの面でも違いが出てくるだろうと予想します。

 

「子供の教育もようやく国際化してきたな」とうれしい反面、自分の子は大丈夫だろうかと不安に。よくよく考えると小学生で単位に組みこまれるという事は中学受験、大学入試などにも大きく影響が出てくる事ですよね。

 

現在、幼稚園・保育園児をもつパパママは真っ先にこの改革にぶつかる世代なのです!!!

 

中学生でさえ英語に苦手意識のある子が大勢いたのに 、小学校ではどういった状態になってしまうのだろう・・・

 小さな我が子がいきなり壁にぶち当たらないようにしなければ!

 

まずは英語に対して苦手意識が出てしまう前に「英語の音♪」に慣れさせておくことが大切です。

そこで友人の勧めもあり試しに取り寄せてみたポピー Kids English

 

 ↓↓ 公式サイトはこちら! ↓↓ /

2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

 

実際に3歳の我が娘に体験させてみましたので、その感想とポピー Kids English の内容等をご紹介いたします!!!

 

 

ポピーKids Englishとは??

幼児~中学生向けに発行中の月間教材「ポピー」 の英語ラインとして2019年4月より「月間英語」ポピーKids English が発刊。

 

レベル①~③までの3学齢で分けられており、3レベル共通で使用できるポピペンには

約1400語(小3~4年で習う単語や表現は全て収録)されています。

 

 

出版元:進学社

全国の小中学生向けの学校学習教材(ワークブック、テスト、ドリル、問題集、資料集中学総まとめ教材など)3000点以上を発行し、全国約1300の特約店を通じ学校へ提供。

その他、家庭学習教材(全国の乳幼児から中学生までを対象に月間教材「ポピー」 を発行。

文庫や単行本などの 一般書も刊行。

 

学校の教材やテストを作っている出版社なら小学校入学後も安心して続けられるし、何より信頼できる~!

 

 

ポピーKids Englishは楽しく英語が耳に入る!タッチペンが魅力♡

f:id:niconicoyuri:20190924152716j:plain

ポピーキッズイングリッシュ9月号(左上から①付録の冷蔵庫シールセット、②かきこみノート、③親用ガイド、④ポピペンBook、⑤おはなしBook)



一カ月分の届く内容は上記の写真の通り。

  1. 9月号の付録は紙でできている冷蔵庫と冷蔵庫内に貼れるシール
  2. かきこみノート(ポピペンBookのドリルページのコピー冊子。ポピペンBookに書き込まず、こちらに書けるようになっています)
  3. 親用ガイド(親向けに解説等が載っています)
  4. ポピペンBook(ポピペン対応の楽しく英語で遊べる本)
  5. おはなしBook(英語と日本語が載っているおはなしの本。CD付きで英語と日本語両法の音声を聞くことが可能。QRコードでスマホで再生もできます!)

 

ポピーKids English は初回のみ「ポピペン」という音声タッチペン↓↓¥3,300(税込)を購入します。

 

f:id:niconicoyuri:20190905194033j:plain

ポピペン(新品未開封の電池付き!)

 

これがまた優秀!♡

このポピペン一本と毎月のポピペンBookを保管しておくだけで小学4年生までに習う単語や表現が網羅されており何度でも反復して遊べます。

一旦飽きたとしても小学校入学後に再度使える事間違いなし!

 

f:id:niconicoyuri:20190905194055j:plain

ポピペンを当てるとネイティブ英語の音声が流れます。(音量調節機能あり)

 

今回我が子はレベル①の9月号を取り寄せたのですが、テーマは「クッキング」です。

一冊を通して「クッキング」に関する表現や単語が場面を変えて何度も反復して登場してきます。

 

そのページで聴いた単語がまた別のページにも何度も何度も出てくるのです。

例えば上の写真で出てきた「鍋 pot」や「皿 plate」「おぼん tray」「カップ cup」が下のページ↓にも出ています。↓

 

f:id:niconicoyuri:20190905194022j:plain

 

更に下のページにはクイズ遊びが。↓↓

ポピペンが指しているお姉さんのはてなマークに当てると

 

「朝はやっぱり目玉焼き!かけるのは? Salt!」

と流れます。

それを聴いた娘は「Salt」と同じ発音のものを隣の三つの調味料から探すのです♪

 

これが意外と娘にはドはまりで、正解するととっても嬉しそう!

2~3回繰り返すうちに「Salt」が塩のマークだと簡単に覚えてしまいました!!

f:id:niconicoyuri:20190905194045j:plain

クイズのページ(はてな?マークを聴くと、「朝はやっぱり目玉焼き!かけるのは? salt!」

実はこのページにある調味料も全て別のページに何度も登場しているものなのです。

9月号のこの一冊を「キッチン」に関するものに限定し、遊びながら何度も繰り返し

聴かせる⇔覚えるというしくみが何とも上手すぎて感激。笑

 

何度も反復して幼児が覚えやすい工夫が詰まっている!さすが教材のプロだなぁ〜〜

 

下の写真のように本の中で英語が書かれていない部分にも「しかけ」があり、「チャリーン」「カンカン」などと音が鳴ったり・・・

 

下の写真のフライパンから順に聴いてみると、金属音ですが「ド」「レ」「ミ」と音階のように聴こえる仕掛けがあったりします!子供が喜ぶ細かい工夫が沢山!♪

 

 じつはこの「音」遊びも娘は楽しいようで「こっちは何かなぁ?」「こっちは何の音かなぁ??」とページいっぱいに遊んでいました♪


f:id:niconicoyuri:20190905194036j:image

 

 

ちなみに・・・

「英語ばかりで良く分からない。飽きてしまうのでは?」

 

という心配はご無用。

ページの右上に「えいご」「にほんご」というマークがあります。↓

「にほんご」を選ぶと、それ以降は(対応ページで)日本語が聴けます。

 

3歳の娘にはその「切り替え」も面白かったようで、同じ単語をわざと「えいご」「にほんご」と切り替えて何度も聴いて遊んでいました♪ ↓

 

親が手取り足取り教えなくても、子供が遊びの中で気づく学びがあるんだなぁ~

 

f:id:niconicoyuri:20190905194018j:plain

「にほんご」と「えいご」の切り替えボタン

 

他にも子供に馴染みのあるメニューを見て「えいご」と「にほんご」で確認できたり↓

f:id:niconicoyuri:20190905194015j:image

 

カレーを作るという流れで野菜の数を数える練習をしたり↓ 

f:id:niconicoyuri:20190919185840j:image

 

間違え探しもありました!♪ ↓ 

f:id:niconicoyuri:20190919185843j:image

 

同じ内容ばかりではなく、これだけ種類があると必ず好きなページが見つかりそう♡

 

 ↓ ポピーKids English公式ページはこちら ↓/

 

安くて内容に工夫のある付録が親としてはありがたい!笑!!

今回の9月号で一番親子ともにテンションが上がったのがこちら。

ポピペンシールとシール用の冷蔵庫!!! ↓

 

f:id:niconicoyuri:20190905194051j:plain

f:id:niconicoyuri:20190905194029j:plain

ポピペン対応のシール。ちゃんと「apple!」と英語が聴けます。凄すぎる~~!!!

何が凄いって、このシールもポピペン対応してるのです!!!

冷蔵庫の紙に貼っても良し、本当にリンゴに貼っても良し。笑

 

貼って終わるのではなく、きちんと英語も聴かせてくれるなんて、

この発想!!凄すぎませんか!?!?

なんて良い時代なのだろう・・・☆

 

↓このように冷蔵庫の中にペタペタ貼って♪

(シールなんて、3歳児の好みど真ん中ですよ)
f:id:niconicoyuri:20190905194026j:image

 

↓貼ったシールをポピペンで聴いて♪
f:id:niconicoyuri:20190905194048j:image

 

このシールの素材なのか?冷蔵庫の紙の質か?シールは簡単に剥がせるので、何度でも貼り直し可能!!

ですが、よーーく強く貼っておかないと、数日後にペロンとめくれている物もありましたのでご注意を!!笑笑

 

↓ ポピーKids English公式ページはこちら ↓/

親向けの心配り?【親用ガイド】と【かきこみノート】

f:id:niconicoyuri:20190923154554j:image

子供向けとはいえ、英語というだけで

「きちんとサポートしてあげられるだろうか?」「親の自分も分からなかったらどうしよう」など、漠然とした不安のある方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかしそんなパパママに向けた解説書【親用ガイド】が毎月セットで付いてきます。

解説書とは言っても全8ページの簡単な冊子で、忙しいパパママでもサッと読みやすく簡潔にまとめられています。

 

  • 今月のお届け内容(学習のポイントや各ページの簡単な説明)
  • おはなしBookの注目ポイント
  • ふろく(ポピペンシール)の説明
  • ドリル・クイズページの答え合わせ
  • 今月の歌・チャンツの歌詞と日本語訳

f:id:niconicoyuri:20190923154606j:plain

今月のポイントを親子で実践できるよう解説されています♪



 つづきましてこちらが【かきこみノート】

↓  ↓  ↓

f:id:niconicoyuri:20190923154624j:plain

ポピペンBookのドリルページのコピー版です

なるほど、これがあることによって「ポピペンBook」に直接書き込まなくて良くなります。

毎月保存しておいてポピペンで何度も遊ぶことができるので、せっかくなら書き込まずにきれいな状態を保ちたいですよね♪

(子供次第ですが・・・笑)

 

↓このような感じで、中身はポピペンBookのドリルページがコピーされたもの。

f:id:niconicoyuri:20190923154635j:image

 一枚一枚厚みがあり若干光沢の感じられるポピペンBookと違い、

【かきこみノート】は紙の厚みはそのままで、子供が書き込みやすい素材が使われているようでした。

 

 

CD付きの『おはなしBook』の感激ポイントはQRコード付き!

f:id:niconicoyuri:20190923154803j:plain

今月の【おはなしBook「きつねとつる」】と8~11月号分のCD

9月号のおはなしは「きつねとつる」でした!

一年を通して毎月誰もが知っている童話が届けられます。

以下が年間の「おはなしBook」とふろくのラインナップです。

 

  • 4月号「3びきのこぶた」 4~7月号分のCD
  • 5月号「かえるとうし」 あいさつポスター
  • 6月号「おむすびころりん」 ものシール
  • 7月号「ありときりぎりす」  
  • 8月号「おおかみがきた」 とれたてもぐもぐカード、8~11月号分CD
  • 9月号「きつねとつる」 れいぞうこシール
  • 10月号「ジャックとまめのき」 おしゃれおばけみつけ
  • 11月号「あかずきん」 
  • 12月号「かさじぞう」 12~3月号分CD
  • 1月号「うさぎとかめ」 ばしょシール
  • 2月号「きんたろう」
  • 3月号「おおきなかぶ」

 

f:id:niconicoyuri:20190923153707j:plain

「きつねとつる」中身はこのように英語と日本語が記載されています



メジャーな物語ばかり。

全く知らないお話を聴くのではなく、知っている(この先知るであろう)お話を英語として聴くので、かなりハードルが下がるのではないかなぁと思います。

 

 

有名なお話ばかりなので、日本語の絵本としても重宝しますね!うれしい~~

 

 そして本題はこちら、それらの「おはなし」と歌、チャンツ(単語や文をリズムに乗せて英語独特のリズムをつかむ練習法)の入ったCDが

QRコード対応」ということです!!!スバラシイ!!!

↓ ↓ ↓

 

f:id:niconicoyuri:20190923153704p:plain

f:id:niconicoyuri:20190923153711p:plain

スマホQRコードを読み取るとこのような画面に繋がります



ほとんどがスマホで完結してしまうこのご時世。CDプレイヤーを置いていないご家庭も多いのでは?

 

我が家も基本スマホで、どうしてもCDを聴く必要のある際はPCを立ち上げるか車の車内で聴いています。笑

 

そのためこのQRコード対応には、かな~り感激!いたしました。笑♡

 

いろいろな手間を省けてありがた~~い!!♡笑

 

 

 

ポピーキッズイングリッシュは余分なものが無く家計に優しかった!! 

f:id:niconicoyuri:20190924140534j:image

 

ポピーKids English はレベル①~③までの3コース。

(あくまでも推奨年齢です)

  • レベル① 推奨年齢(年中~年長~小1)¥1,680(税込み)/月
  • レベル② 推奨年齢(年長~小1~小2)¥1,680(税込み)/月
  • レベル③ 推奨年齢(小1~小2~小3)¥1,680(税込み)/月

初回のみポピペン(音声ペン)¥3,300の購入が必要。

※新消費税(10%)導入後も変わりません

 

安~~~~っっ!!!

 

オモチャ代わりにもなり、ついでに生きたネイティブ英語を自然と耳に入れることができるのに月1,680円だけです!(別途ポピペン購入必要)

 

無駄なグッズやキャラクターものが付かない所も親としてはありがたいポイントです。

 

↓ ポピーKids English公式ページはこちら ↓/

 

 

 

私がポピーKids English を選んだ理由はまさにその2点が理由です。

 

  • ふろくなど余分なものが無く、シンプル♡
  • 家計に優しく、継続できる!

 これかなり重要だと思います!

 

たしかに、毎月のふろく(おもちゃ)が付いていた方が子供は喜びます。

かといってそのオモチャでどれくらい遊ぶか?と考えると案外長続きしませんよね。

 

 

外食のたびに増えていくお子様セットのオモチャ、ハッピー〇ットのオモチャ・・・などなど

 

どんどん溜まっては子供にバレないようこっそり捨てていく日々。

それと同じ。結局はその場限りのおもちゃとなってしまうのです。

 

そのオモチャ分をシールなど(価格は安いがきちんと遊べるもの)にしてもらい、親子共にストレスなく効率的に継続できることの方が重要なのでは」という考えに至りました❕

 

 

 

入会特典は何が付く!?

f:id:niconicoyuri:20190924143429j:plain

年間を通しての入会特典「おかたづけBOX」



2019年9月現在、入会時の特典はこちらの「おかたづけBOX」のようです。

(※特典内容・デザイン・仕様等は変わる場合がありますのでご確認ください)

Englishということから、アメリカの街並みがイメージされたデザインのBOXで、この中に1年分の冊子が全て収納できるサイズとなっているそう。

f:id:niconicoyuri:20190924145358p:image

BOX側面にはポピペンの収納スペースもあり、このBOXごと家の本棚にしまっても良し。

 

子供ながらに「このBOXに毎月増えていく本を大切に保管する」という気持ちも沸いてくる、良いアイテムだなぁと思います。

 

 

そして更に今だけの限定特典がこちら!

↓ ↓ ↓

f:id:niconicoyuri:20190924143435j:plain

10/31申込みまでの限定特典がこちら♪

「ハロウィン入会キャンペーン」10月31日申込み締め切り
ということで、「ポピー式わくわくプログラミング」という台紙ゲームが付いてきます♡

(※特典内容・デザイン・仕様等は変わる場合がありますのでご確認ください)

 

指令をクリアして動物園を回ったり、道をつないで目的地を目指すなど、遊びながらプログラミング的思考を育てるゲームが付いてきます。

 

 英語の要素があるのかは謎。笑

ですが、プログラミングというワードには反応してしまう私・・・

 

 

もらえる物なら頂きた~~い!!!笑♡

 

↓ ポピーKids English公式ページはこちら ↓/  

 

ポピーKids English は年間を通して様々なキャンペーンが実施されている模様。

入会を検討される際はそういったお得な情報も是非ご確認くださいませ!!

 

 

子連れでも音楽フェスを楽しみたい!3歳児を連れてサマソニに行った記録。持ち物、ポイントまとめ

2019年に記念すべき20回目を迎えた夏の音楽フェス

SUMMER SONIC 2019!サマソニ

f:id:niconicoyuri:20190827183210j:plain

画像引用:http://www.summersonic.com/2019/

出産後は一度も行けていなかったフェス。
娘も3歳となり、体力も付き色々なところに連れまわしても楽しめる年齢になってきた。

 

そろそろ行ってみようか!ということで初めてのフェスとしてサマソニを選びました。

 

これから子連れフェスを計画されている方へ、必要な持ち物や過ごし方などをご紹介いたします!

 

サマソニが子連れフェスデビューに最適な理由

f:id:niconicoyuri:20190827182146j:image

私たちが子連れフェスデビューにサマソニを選んだ理由

  1. なんと言ってもアクセスの良さ。海浜幕張という立地で都心から日帰りで行ける。
  2. 幕張メッセZOZOマリンスタジアムの2会場をメインとして屋内会場もあるため雨天や暑さ対策などがしやすい。
  3. キッズコーナー完備で遊ばせられる場所がある。
  4. 小学生までは大人1名につき子供1名まで無料!2名以降は当日会場にてキッズチケット¥3,500を購入。

 

です。

まずは立地。連休を確保し泊りがけで行く必要がない。

そして屋内会場があるためテントを張るなどキャンプの準備が不要!←これは子連れにはかなりの重労働。できる限り少ない荷物で行けることがポイントでした!

 

そしてキッズコーナーがあること。近年どのフェスにも大抵子供向けエリアが備えられているので これに関しては心配不要かもしれませんが・・・。

 

初めての子連れ参戦で不安だらけ。子供が途中で飽きないかな…

 

持っていくと便利な子連れの持ち物

f:id:niconicoyuri:20190909145459j:image

私たちが子供用に事前に準備して行ったものをリストアップします。参考にしてみて下さい!

 

  • 着替え(汗をかく、雨に濡れる等の可能性を考慮して上下2枚ずつ持参)
  • カッパ
  • 帽子、日焼け止め ※暑さ対策
  • タオル 
  • うちわ、ヒヤロン(ホッカイロの冷える版)※暑さ対策
  • イヤーマフイヤーマフ代わりのヘッドフォン)
  • 子供用の簡易的なおやつ(基本的に持込不可なので、ラムネやゼリーなど気を紛らわせる小さなもの)
  • スマホバッテリー充電器(飽きてきた頃、暇つぶしにYouTubeを見せて耐え凌いでいたので旦那のスマホが切れそうに)⇒持っていけばよかったと後悔しました。

f:id:niconicoyuri:20190827173235j:plain

イヤーマフ代わりに子供用サイズのヘッドフォン

★チケット忘れずに!!!笑

※現金不要(グッズ販売クレジットカード可。会場内物販全てSuica等の電子マネー対応。チャージ忘れずに!)

 

 

 

クローク、ロッカーは??

会場に着いたら出来る限り身軽になる事をオススメします!

荷物の預け場所としては2つ。

f:id:niconicoyuri:20190828161704j:image

  1. サマソニスタッフ運営のクローク
  2. 幕張メッセ内、ZOZOマリンスタジアムに常設のコインロッカー

 

サマソニクロークは、幕張メッセ内にて、1日出し入れ自由¥1,000で運営されています。

何度出し入れしても追加料金不要。

 

少々割高ですが、手続きすると大きなビニール袋を渡されます。その袋に入る分は幾つでも入れられるので友人とシェアする事も可能。

何度でも出し入れ自由なのが利点です!

 

ただし気をつけなければいけないのが、最終ステージを見終わった後の大混雑。

何年か前にこのミスを犯し、クローク混雑に遭いました。

 

終電を気にされている場合や混雑を避けたい人はピックアップのタイミングが重要です!

 

常設のコインロッカーについてはサイズにより¥300〜¥700と一般的な料金です。

出し入れする予定のない人や、クローク混雑を避けたい人にはオススメ。

 

しかしロッカーの数に限りがあるため、コインロッカーを使用したい場合は朝9時頃までには到着する必要があります!

 

我が家は無事幕張メッセ内の¥300コインロッカーをゲット!

しかしながら最後に観る予定のステージがZOZOマリンスタジアムのB'zだった為、結局幕張メッセに戻る必要があり取りに行くのが面倒でした。

(旦那が一人で取りに行くハメに。笑)

 

ロッカーの空いているタイミングを逃さない事も重要ですが、自分が最後にどこのステージを観て帰るのか先読みするべきでした。ここは反省点です。

 

 

駐車場について

メイン会場の幕張メッセ海浜幕張駅より徒歩7分ZOZOマリンスタジアムへは徒歩15分。

基本的には公共交通機関利用が望ましいといえます。

 

我が家は金曜ということもあり、子連れで朝の電車移動が億劫で車をチョイス!

 

f:id:niconicoyuri:20190827173232j:plain

朝8:30着。まだガラガラでした。

 

気合入れて早朝出発。8:30に到着したので第一希望の幕張メッセ駐車場に停められました。早くに着いたとはいえ、続々と車が入ってきました。

f:id:niconicoyuri:20190909145603j:plain

幕張メッセ駐車場(画像引用:https://www.m-messe.co.jp/sp/access_car
幕張メッセ駐車場】
  • 営業時間:8:00~23:00
  • 料金:(普通・準中型:1,000/日)(大型・中型:4,100/日)(自動二輪:200/日)
  • 収容台数:普通:5,500台 大型:120台 自動二輪:50台

 

 

f:id:niconicoyuri:20190909145607j:plain

周辺にも駐車場あり(画像引用:https://www.m-messe.co.jp/sp/access_car

もちろん周辺にはいくつも駐車場があります。

どうにか方法はあるので満車で全く停められない事はほぼなさそうですが、できるだけ近くの駐車場を確保したい方はお早めに行かれることをお勧めします!!!

 

 

サマソニ現地レポート

ここからは当日の様子をご紹介!!

幕張メッセ前は開演前にもかかわらずグッズ販売の行列が早くもできていました。

f:id:niconicoyuri:20190827173315j:image

 

入場前の受付でチケットを見せ一日目のリストバンドをもらいます。

外してしまうと無効になるので要注意。

f:id:niconicoyuri:20190827185059j:image

 

ちなみに小学生までは大人1名につき子供1名まで無料のため、3歳娘にも子供用リストバンドを付けてもらえます♪
f:id:niconicoyuri:20190827173255j:image

 

その場で迷子シールも渡されます。

名前・親の携帯番号・年齢・好きなアーティスト(⁉笑)

f:id:niconicoyuri:20190909151849j:image

 


幕張メッセ内の自動販売機はやはり若干お高く金額設定されています。
f:id:niconicoyuri:20190827173309j:image

 

幕張メッセ内の雰囲気。

それぞれが好きなアーティストやサマソニTシャツを着てわくわくイベントムード♪


f:id:niconicoyuri:20190827173354j:image

 

こんな感じで飲食店が多数出ております。

見たいステージの時間を考慮しながら混雑を避けるために10:30ごろに早めのお昼!
f:id:niconicoyuri:20190827173359j:image

 

行くたびに思うのが、照明の青さ!笑

青い照明の下で食べるのってなんかなぁ。全然おいしそうに思えない。笑
f:id:niconicoyuri:20190827173312j:image

 

仕方ないので食べますけれど。笑

だんだん酔ってくるというか、居心地の悪さでおかしくなります。改善してもらいたい・・・

f:id:niconicoyuri:20190827173229j:image

f:id:niconicoyuri:20190827173252j:plain

 

そのせい(お陰)か?目的が別にある為か?飲食スペースの回転も速く、座れなくて困ったことはありません。そのための青なのか?!笑
f:id:niconicoyuri:20190827173245j:image
f:id:niconicoyuri:20190827173238j:image

 


こちらはキッズスペース。

見たいステージの合間にここに連れてきて、子供のストレスを発散させます。笑

意外と広くてきちんと遊具もあります。
f:id:niconicoyuri:20190827173342j:image
f:id:niconicoyuri:20190827173248j:image

 

靴を脱いで上がれるのでハイハイの子や赤ちゃんにも安心。
f:id:niconicoyuri:20190827173326j:image

 


我が子はこのブロック遊びに夢中。

家庭にはない大きさがグッドですよね。笑
f:id:niconicoyuri:20190827173302j:image

 

キッズスペース脇におむつ替えと授乳スペースがあります。
f:id:niconicoyuri:20190827173332j:image

 

その横にあるステージからバンド音が!

生演奏をバックに子供向けのサーカスが始まりました!♡
f:id:niconicoyuri:20190827173335j:image

 

子供に分かりやすい内容で、娘が「すごぉ~~い♡見てみて!!」と大はしゃぎ!

親子で楽しめる作りになっていました。
f:id:niconicoyuri:20190827173345j:image


結局朝の8:30に到着して最後のステージを見終わったのが21時頃。そこから退場規制があり、なんやかんやで駐車場に着いたのが22時頃だったと思います。

え、子連れでそんな遅くまで?!と言われそうですが。汗
f:id:niconicoyuri:20190827173320j:image

 

 ものすごく長時間いたのに、親子で大はしゃぎして大声出し一緒に歌い、フェス独特の雰囲気に思いっきり浸らせてもらえた夏の一日。

親子で「たのしかった~~」と余韻に浸りながら帰りました。

 

 

疲労を上回る家族の思い出

室内もあるとはいえ、やはり暑い中の移動や人ごみ、娘の抱っこ。

とーーっっっても疲れました。苦笑

とっても疲れたのですが、それを何倍もの勢いで越えられる程の思い出!満足感!

これほど心地の良い疲れは久しぶりに味わいました。

 

一番心配していた3歳娘はというと、

途中ステージ中に抱っこでお昼寝させたりはあったものの、非日常のお祭り空間が子供ながらにワクワクしたそうで、とってもとっても楽しんでいました!

(周りの観客の真似をして手を振ったりレスポンスしたり、大人顔負けのノリ方でテンションMAX!)

 

フェスの利点は「わざわざチケットを取ってまで観には行かないけれど、観れるなら観てみたい」というアーティストの良いとこ取りがいっきにできるところ。

 

特にサマソニは海外アーティストが多く、たまたま聴きに入ったステージで感激するほど自分好みど真ん中なアーティストと出会えることも多々あります。

 

音楽って素晴らしい!!!

時代は変わり、今やフェスは子連れで行って当たり前のお祭りイベントです!

子育てを理由に大好きな音楽フェスから遠のくなんて勿体ない。

 

この記事を少しでも多くの子連れママパパたちの参考にしていただけると幸いです♡ 

f:id:niconicoyuri:20190827175419j:plain

画像引用:http://www.summersonic.com/2019/



 



【乾燥肌対策】メルヴィータのアルガンオイルはオーガニック認証!使用期限は?油焼けは大丈夫??

アルガンオイル知名度の高いメルヴィータ

フランス発の老舗コスメブランドです。

f:id:niconicoyuri:20190830072316j:image

 

万能オイルとの呼び声も高いアルガンオイルその使い道は全身の保湿、マッサージから髪のケアまで多岐に渡りますが、中でも効果的と言われているのが化粧水前の【ブースター使い】です。

 

そこで今回はアルガンオイルで有名なメルヴィータ のオイルを実際に使用してみた使い心地や気になる使用期限、油焼けへの心配など調べてみました。

 

乾燥が気になるこれからの季節。是非お肌のお手入れの参考にしてみて下さい!

 

 

 

ブースター使いのメリット

f:id:niconicoyuri:20190830211600j:image

以下に当てはまる人にはアルガンオイルをブースターオイルとして取り入れる事をオススメします!

 

  • 普段使いの化粧水、クリームでは保湿が物足りなくなってきた。
  • 化粧水が浸透しているか不明。手応えを感じない。
  • 今の化粧水に不満はない。まだ使いかけでしばらく終わらなそう。(新たな商品に買い換えるリスクを避けたい)

 

そんな人に取り入れやすい新たなお手入れ方法が、アルガンオイルのブースター利用です。

 

なぜなら一本プラスするだけで、使い慣れた化粧水の浸透を変えてくれるからです。

新たな化粧水を購入するリスクも含めコスパの面でも間違いなく良いはず。

 

新しく化粧水を買い替えなくて良いのは助かる〜!!

 

 

ブースターオイルとは

f:id:niconicoyuri:20190902171519j:plain

画像引用:https://jp.melvita.com/公式サイトより

主に洗顔後、化粧水の前に使う導入液のこと。

ブースターオイルを使うと、その後から使う化粧品の浸透性を高めることができます。化粧品は含有されている成分が肌に浸透して作用しますが、肌にしっかりと浸透しなければ意味がありません。

洗顔後は汚れが落ち、比較的化粧品の成分が肌に浸透しやすい状態です。これを、さらに浸透しやすくして肌に化粧品成分を存分に届けられるようにするのが、ブースターオイルなのです。

(引用:https://jp.melvita.com/columns-019,11,2,13677,189859.htm

 

洗顔後の濡れたままのお肌に一番最初に塗る事で、次に使う化粧水の浸透をしやすくしてくれるのです。

 

化粧水だけで充分足りていると思っている方には必要性は低いですが、別の化粧水を買い替えようか悩んでいる方や、なんとなく手応えを感じられないという人にはオススメの一品です。

 

 

メルヴィータアルガンオイルはオーガニック認証!

f:id:niconicoyuri:20190902171132j:plain

画像引用:https://jp.melvita.com/公式サイトより

メルヴィータのアルガンオイル をブースターとして選んだ理由は、オーガニック認証という安心感から。

毎日お肌に使うものは天然由来が一番安心。特にオイルとなると添加剤や酸化防止剤など気になりますよね。

 

メルヴィータ は有名なロクシタングループのフランス発オーガニック認証コスメブランドで、化学添加物不使用、非焙煎、非脱臭の品質の高いアルガンオイルが売りです。

 

 

 

オーガニック認証とは・・・オーガニックコスメやナチュラルコスメとどう違う?

f:id:niconicoyuri:20190828220843j:plain

画像引用:https://jp.melvita.com/公式サイトより

オーガニック認証コスメとは

厳しい決まりを守り、オーガニック認証団体という第三者機関に認証されたものだけが認証マークを提示できる。

・オーガニック成分を使用

・人体と環境に影響が疑われる物質の配合を制限

・それらの条件を満たしていることを分かりやすく消費者に伝えるために認証マークを提示

 

ナチュラルコスメとは

動物・植物を問わず自然由来の原料を中心に使用して作られた化粧品。

ナチュラルコスメと名乗るのに制限なし

 

オーガニックコスメとは

化学肥料、農薬などを使用せずに有機栽培された植物から作られたオーガニック成分を中心に作られた化粧品。

ナチュラルコスメと名乗るのに制限なし

 

オーガニックコスメやナチュラルコスメはオーガニック認証コスメと違い、各社が独自の判断で名乗っているため、化学物質が多く含まれているものもあり、成分表示を見てもオーガニック成分の割合も不明です。

 

f:id:niconicoyuri:20190902171325j:plain

画像引用:https://jp.melvita.com/公式サイトより



その点、メルヴィータのアルガンオイル 100%自然由来成分オーガニック認証オイルという証明があります。

 

中身の成分割合等が分からないものだからこそ、消費者にとって認証マークは心強い支え!!

 

 

→メルヴィータ公式サイトはこちらから/

 

私のアルガンオイルの取り入れ方♪

f:id:niconicoyuri:20190828215431j:image

ではここからは普段のアルガンオイルの使い方をご紹介いたします。

本当に簡単なので、簡潔に終わります。笑
f:id:niconicoyuri:20190828215424j:image

お風呂上がりにタオルで顔を履かずにアルガンオイルを2〜3滴手に取る。

 

手のひらによーく伸ばし、そのまま顔に優しくマッサージするように伸ばします。

 

香りは無香料、非脱臭という事で全くの無臭というわけではなく、100%アルガンオイルの本来の香りがします。

個人的にはほとんど気にならないレベルで、伸ばしてしまうとすぐに分からなくなるのですが、例えるなら「ほんのり穀物っぽい香り」というのでしょうか。

 

本当にほんのりなので、むしろ香りがある方がその後に付ける化粧水の香りとぶつかって訳が分からなくなるので、これくらいがマシかなと思います。


f:id:niconicoyuri:20190828215421j:image

キャップをとるとこのような感じ。横に向けるとオイルが一滴ずつ垂れるしくみです。

体に塗る際は直接塗りたい場所に当て、傾けて出して使うことも可能。


f:id:niconicoyuri:20190828215434j:image

手のひらに垂らすとこんな感じ。

思っていたよりもかなり軽めのテクスチャーで。

 

かなり伸びが良いので顔だけに塗るならばこの写真では出し過ぎなくらい。笑

私の場合はこの量で顔から首、デコルテにかけて一気に塗り伸ばします。


f:id:niconicoyuri:20190828215428j:image

最終的にすっと馴染むので、触るとうっすらオイル感が残る感じです。

オイル特有の『ベッタベタになりそう』な不安はすぐに払拭されます!

 

その後すぐに化粧水をたっぷりつけます。

オイルを塗った後に水分なんて全て跳ね返されるんじゃないか?そう思う人が多数のはず。

 

f:id:niconicoyuri:20190828220315j:image

今回はこちらの化粧水と共に試しました。

夏の美白対策で購入していた

『dプログラム ホワイトニングクリア ローション』

夏前に購入し使っていましたが、正直なところあまり肌への入りが良くないような気がしていました。(勿体無いので使っていた)

 

その悩みがアルガンオイル購入のきっかけとなったのですが・・・

 

その化粧水を両手に取り、顔をパックするように押さえつけると、いつもの感触と明らかに違うのです!!

 

すっと入っていくような感覚というのでしょうか。自分の肌が柔らかくなったような感触になり

『あれ、こんなにしっとりモッチリしてたっけ!?』

 

今までとは違う化粧水を使ったかのような錯覚を覚えました。本当に。

 

 

!それ以上にアルガンオイル効果を実感した部位!

f:id:niconicoyuri:20190902165926j:image

私は顔に塗った後、残りをデコルテ辺りに伸ばし、更に全身に塗ります。

体にオイルを伸ばした後に普段通りボディローションを塗っているのですが、その体のモッチモチ具合が半端ないのです。笑

 

厳密に言うと翌日気づいたのですが、無意識に太もも辺りや膝に触れた時の触り心地の違い!

 

顔は正直なところ、上からファンデーションなどのお化粧をしてしまっているためあまり触る機会ありませんよね。しかしそれとなく体に触れて大感激!笑

 

これはもうアルガンオイル無しで保湿してしまうと損なのではないかと思ってしまう衝撃でした。 

自分の肌じゃないみたい!モッチモチ~~!!!♡

 

アルガンオイルの使用期限は??

f:id:niconicoyuri:20190902171519j:plain

画像引用:https://jp.melvita.com/公式サイト

メルヴィータのアルガンオイル開封後6ヶ月というマークが付いていますが、パッケージには開封後は早めに使いきってください』と記載があります。

 

オイルには酸化がつきもの。

アルガンオイルには酸化をしづらくするビタミンEが含まれており、酸化しにくいオイルではあります。

 

しかし購入後の環境により酸化が早まる可能性も考えられますので、極端に高温、低温、高湿度の場所、直射日光の当たる場所には置かないよう注意が必要です。

 

私は50mlのボトルを購入しましたが、全身に使用しているため6ヶ月経たずとして問題なく使いきれそうです。

 

私は全身への使いやすさという点でボトルタイプをチョイスしましたが、

万が一使用量に不安のある方は、10mlのロールオンタイプで試してみるのもアリかもしれませんね♡

 

 

【数量限定で、ギフトに便利なスリーブ付きのものもあります♡】

f:id:niconicoyuri:20190902173353j:plain

画像引用:https://jp.melvita.com/公式サイト

 

→→メルヴィータ公式サイトはこちらから/

  

 

塗った後ベタベタしない?

f:id:niconicoyuri:20190902170225j:image

オイルというとマッサージオイルのようなベタベタ感を想像してしまうのですが、メルヴィータのアルガンオイル は心配不要。

軽いテクスチャーでかなり伸びが良いので、顔なら2、3滴で充分。

うっすら伸びてすっと入っていく感触です。

 

もちろんオイルを塗っているので、全くのサラッサラというわけではありませんが、保湿をしている肌になったという感じで、オイルを塗った感のベタベタにはなりません。

 

値段も50mlで¥3,600(税抜)ととってもコスパが良く、毎日使う化粧品として安心してリピートできます。

 

 

油焼けは大丈夫?

f:id:niconicoyuri:20190902170415j:image

オイルを塗ると日焼けしてしまうのではないかと不安になる方もいるかと思います。

 

実は油焼けは、鉱物油の不純物の影響で起こる問題。

100%植物由来のアルガンオイルでは起こりません。

 

ただしオイルの酸化を防ぐために保管場所には注意しましょう。

 

 

肌が敏感な時は使用を控えるべき?

f:id:niconicoyuri:20190828220757j:plain

炎症作用のあるカレンデュラオイル

美容成分を豊富に含み、肌の成分とよく似ているとはいえ、敏感肌の方や二キビ、吹き出物の多い時期は使用に気をつける必要があります。

 

尚、肌トラブルにはカレンデュラオイルという炎症作用のあるオイルをポイント使いすることもお勧めします。(テスターで肌との相性チェックをしてから購入するのもアリです)

 

 

お得な購入方法はある??

f:id:niconicoyuri:20190828220754j:plain

 

メルヴィータの購入方法は大きく分けて3つあります。

  1. 直営店にて購入
  2. 公式サイトで購入
  3. ネット購入
まずは直営店での購入。
販売員さんに使用方法など聞きながら直接手に取って試さるのが利点。個人的にはこれが一番オススメです。 
 

メルヴィータの公式サイト で購入する場合と同じく共通ポイントを貯めていくことが可能。リピート買いする人にはポイント制はありがたい制度です。

 
しかし近くに店舗が無い場合や交通費や時間をかけたくない人。「一人でゆっくり探したい」「買わずには帰れなそうで気まずい」など、店頭購入が苦手な方もいらっしゃいますね。
 
そんな方には→メルヴィータの公式サイト で自宅でじっくり選ぶ方法もあります。
公式サイトでは直営店と共通ポイント付与制度があり、店頭で購入するのと同じ待遇。
 
さらに送料も
一回の注文金額が本体価格¥6,000(税抜)以上の場合、送料無料
一回の注文金額が本体価格¥6,000(税抜)未満の場合、¥400
という安さ。
交通費を考えると自宅配送のほうが安上がりな方も多いのではと思います。
 
おまけに購入時のショッピングカートページで最大3包まで好みのサンプルを選ぶことができます!
 
気になる他の製品でも良し、同じオイルを旅行用として取っておくのも良し。
店頭と同じようにサンプルを依頼することができるなんて、ありがたいサービスです!!
 
 

送料無料キャンペーンが実施されている期間もあるので、要チェックです♪

↓↓メルヴィータ公式サイトはこちらから/

 
最後にamazon楽天などのネットショップ購入。
じつはこちらから購入するのが一番安いです!!
f:id:niconicoyuri:20190904143545j:image
 
なんと、公式店舗の半額で手に入るものも!!!笑
しかしながら一番気を付けたいのは、品質保証と使用期限、それに「正規品か不明」な点です。
 
100%自然由来の化学添加物不使用、非焙煎、非脱臭という高品質な分、偽物や古い品物を購入してしまった際のお肌への影響を考えるとゾッとしますね。
 
できるだけ安く手に入れたいのは山々ですが、メルヴィータのアルガンオイル は高品質で伸びもコスパも良いのに安心して購入できる価格です。
 
せっかく購入したアルガンオイルがすでに酸化していたなんてことのないよう、是非直営店かメルヴィータの公式サイト にて購入しましょう!!!
 
 

メルヴィータ公式サイトはこちらから/

 



 

自宅でこっそり性病検査ができる。オススメ郵送検査キット【STDチェッカー】を実際に取り寄せてみた。

f:id:niconicoyuri:20190820223225j:image

もしも自分に性病の疑いがあったら。

症状は無くてもパートナーに可能性があったら。病院に行くべきだが違うかもしれない。恥ずかしい。仕事が休めない。

 

部位が部位なだけに、なかなか重い腰が上がらないのも事実。

万が一性病に感染しているとすると、HIV感染の確率も上がることをご存知でしょうか。

 

婦人科や泌尿器科ですら気乗りしないのに、HIV検査ともなると保健所に行かなければなりません。 

 

実を言うとこの私も過去に一度、保健所にてHIV検査を受けたことがあります。感想を言うならば、「二度と経験したくない」の一言です。

 

誰とも顔を合わさずに性病検査ができれば良いのに・・・

 

 

保健所に行くハードルの高さ

f:id:niconicoyuri:20190820223246j:image

現在HIV検査は全国の保健所にて無料で受けることができます。

 

もちろん私も保健所へ行ったわけなのですが、なかなかそう簡単に行けるものではありません。

  • 保健所に出入りする姿を誰かに見られたら
  • 保健所内に知り合いがいたら
  • 他の受信者と顔を合わせるのが気まずい
  • 感染者のように見られてしまう気がする

 

ただ検査を受けるだけなのに、まるで不倫相手とラブホテルに入るかのような心境。これは当事者ならではの感覚かもしれません。

 

実際知り合いに会うことはありませんでしたが、どこで目撃されているか分からない緊張感。

そして受診者同士(約15名ほど)が待合室で顔を合わせる気まずさ。

(各保健所で環境は違うかとは思います。あくまでも2010年頃の新宿保健所での話です)

 

仕事をしているとなかなか時間が取れない人もいますよね。

その「受診しづらさ」も性感染症の早期発見が遅れる原因なのでは・・・

 

  そういった不便さから近年では「郵送検査」という選択をする利用者が増えているそうです。

 

 

f:id:niconicoyuri:20190820224357p:plain

(参考資料)エイズ予防情報ネット、厚生労働省HIV研究班調査より

郵送検査が右肩上がりなのに対し、保健所検査は2008年をピークに緩やかとはいえ下降傾向にあります。郵送検査数が保健所検査数を抜く日が来るのも時間の問題と言えそうです。

 

 ではその郵送検査キットとはどのようなものなのか?

 

 

 

郵送検査キットとは?

f:id:niconicoyuri:20190820221634j:plain

 

注文〜検査〜結果確認まで全ての工程を自宅で行えます。

 

  1. ネットで希望の検査内容のキットを注文。
  2. 自宅に届いた検査キットを使い、自身で検査物(尿、膣分泌液、血液、うがい液)を採取。※匿名検査
  3. 封筒に入れてポストへ投函。
  4. 結果はホームページで確認

 

医療機関へ行く時間のない人

人に対面して検査を受けたくない人

匿名で検査したい人

 

にオススメの検査方法です!!!

 

調べると色々ありすぎてどれを買って良いのか分からない・・・

 

 性病検査キットを選ぶときの重点ポイント!

 性病の郵送検査キットは現在様々な会社から多数出ており、正直どれが良いのか見れば見るほど分からなくなります…

 

しかし性感染症という自分の体に関係する大切な検査ですので、慎重に内容を確認する必要があります。

 

これから検討される方は以下の6点をポイントに比較してみてください。

 

  • 医療機器として認定されているか
  • 検査結果の精度
  • 会社の信頼性
  • 匿名性が守られているか
  • 結果の確認方法
  • アフターフォロー体制

 

重要ポイントは理解できたけれど、検査キットの会社が多すぎて各社の比較が大変。調べてもよく分からない・・・

 

そこで今回は上記のポイントが全てクリアされていてオススメできる検査キットを実際に自宅に取り寄せてみました。

 

実際手に取り使用してみた感想をレポートしましたので是非参考にしてみて下さい。

 

オススメ検査キット!【STDチェッカー】

公式サイトを見る

 >>性病検査 STDチェッカー 

 

私がこちらの性病検査キットを選んだ1番の理由は、信頼性の高さ 

 

性病検査 STDチェッカー日本初の「郵送検査キット」として製品化に成功したアルバコーポレーションのものです。

 

アルバコーポレーションは性感染症のあらゆる研究を行う専門機関【STD研究所】を運営しており、登録衛生検査所の自社ラボでは大学や研究機関との高精度の検査を実施しています。

 

なにより、数ある郵送検査メーカーの中で

性感染症分野の郵送検査認定事業者」の認定を受けているのは2019年現在、アルバコーポレーションだけなのです。

 

 医療分野の検査を自宅で行うとなると、頼れるのは製品の精度と信頼性。これに尽きると思います。

 

 

一番気になる!STDチェッカー検査の信頼性は???

自宅で行う検査となると、一番気がかりなのが「きちんとした結果がでるのか?」「誤診はないのか?」ということ。

 

この性病検査 STDチェッカー は、医療機関や保健所で行うものと同じく認可を受けた「登録衛生検査所」で検査を行っているため、他の検査キ結果内容を信頼できる検査キットなのです。

 

 

それでは実際に取り寄せてみた検査キットについてレポートしてみましょう!

 

 

実際にSTDチェッカーを取り寄せてみた!中身は??

ネットにて注文。荷物が届く。

平日15時までの注文で翌日配達にて届きました。(宅配便指定の場合) 

伝票には「日用品(プラスチックケース)」と記載されており、宅配業者にさえ内容はバレません。

f:id:niconicoyuri:20190819162825j:plain

段ボールの中にはさらに黒い袋。中身が一切見えません。


このような黒いビニール袋に厳重に包装されており、万が一誤って段ボールを家族に開けられても中身は不明のまま。

f:id:niconicoyuri:20190819162751j:plain

「アルバコーポレーション」という社名のシールのみ

 

②黒い袋を開封するとさらに白い箱、説明書、うがい用の蒸留水ボトルが出てきました。「検査できる時期」についての早見表も入っています。

f:id:niconicoyuri:20190819162832j:plain

黒い袋の中身


白い箱の脇には「管理医療機器」としての「医療機器承認番号」がきちんと記されていますね。これも一つの安心材料となりますね。

f:id:niconicoyuri:20190819162808j:plain

安心の医療機器承認番号♡

白い箱を開けると、それぞれの検査キットが完全密閉のビニール袋に入っています。

f:id:niconicoyuri:20190819162757j:plain

膣分泌液採取キット、血液採取キット、うがい液採取キット、説明書き、返送用封筒

f:id:niconicoyuri:20190819162849j:plain

一つ一つが完全密閉されていて、手で破って開封します。

返送用封筒の入った袋には「検査申込書」「HIV検査説明書」「商品説明書」が入っています。必ず検査前に全て目を通す必要があります。

f:id:niconicoyuri:20190819162855j:plain

検査申込書、HIV検査説明書、商品説明書

検査申込書を見て驚き!

匿名検査とはいえ申込IDなどはあらかじめ決められてくる検査キットが多いなか、ここでは自身で申込IDやパスワードを設定できるのです。

これこそが完全なる「匿名性」といえますね!!!

f:id:niconicoyuri:20190821224850j:plain

検査申込書

 

さっそく検査物の採取へ!

①うがい液採取キット(喉クラミジア・喉淋菌)

喉の性病検査キットでは喉の奥まで綿棒を入れ粘液を採取する方法も多く見受けられますが、性病検査 STDチェッカー ではうがい液という方法なので初心者にも抵抗なく簡単に採取できるところが良いですね。

f:id:niconicoyuri:20190819162802j:plain

うがい液採取キット(喉クラミジア・喉淋菌)

薄い塩水のうがい液を口に含み、20秒間うがいをします。

その後、採取用コップにうがい液を吐き出し、採取容器に入れるだけです。(メモリの10以上)

f:id:niconicoyuri:20190821231145j:image

簡単に完了しました!



②膣分泌液採取キット(性器クラミジア・性器淋菌・トリコモナス・カンジタ・一般細菌・高リスク型HPV)

つづきまして膣分泌液の採取をします。

f:id:niconicoyuri:20190819162859j:plain

膣分泌液採取キット

「カルポーター」と呼ばれる長い綿棒をキャップごとケースから取り出します。

※滅菌処理済のため、綿棒の先の部分に手などが触れないよう注意します。

f:id:niconicoyuri:20190819162906j:image

どこまで入れるのか、痛みはないかとドキドキしますが、できるだけリラックスできる体制になり綿棒全体の半分くらいまで挿入しましょう。

(痛みというより異物感といった感じです)

 

(綿棒の先端が膣内の壁に触れるように)小さな円を描きゆっくり数回まわします。

膣から綿棒を抜いて、元のカルポーター容器に戻しキャップを確実に閉める。

完了!

 

 

③血液採取キット(HIV・梅毒・B型肝炎C型肝炎

f:id:niconicoyuri:20190819162759j:plain

血液採取キット(ランセット、消毒綿、ろ紙、カットバン)

石鹸とお湯で手をよく洗い、手が赤くなるまでマッサージをして血行を良くし温めます。※重要です!


ランセットという医療器具で血液採取します。(一回の使い捨て器具のため試し打ちできません)3本入っていますが、予備の本数とのこと。必要の採血量が採取できれば一回でもOK。
f:id:niconicoyuri:20190819162844j:image

 

自分で器具を押して手に針を刺すなんて、怖くて何度も説明書を読み返しました。

なかなか勇気のいることですが、思い切って押し込むと一瞬パチン!と針が出ます。

痛みは本当に一瞬で、それまでのドキドキのほうが勝っていました。

 

中途半端に躊躇してしまうとうまく採取できずにもう一度やる羽目になります・・・勇気を出して指にしっかりと押し当てましょう。
f:id:niconicoyuri:20190819162841j:image

 

しっかりと指先に血玉が溜まるまで待ち、できるだけ多く溜まったところでろ紙に付けます。(約2センチ染み込ませます)

必要枚数染み込ませたらろ紙を乾燥させ、完了!
f:id:niconicoyuri:20190819162909j:image

 

 

※かなり緊張した採血ですが、動画でも丁寧に説明されているので、こちらをよく見てから始めることをオススメします!

失敗なく採血できて無駄打ちを防げるハズです。

↓ ↓ ↓

 

www.std-lab.jp

 

全ての検査キットにて採取が完了したら、申込書類に全て記入し採取物と一緒に封筒に入れる。

そのままポストに投函すれば完了です!!☆

 

 

 

検査結果を確認する

検査結果は公式サイト

>>性病検査 STDチェッカー から見ることができます。

 

公式サイトのトップページ右上にある

『検査結果』をクリック!

↓ ↓ ↓

 

f:id:niconicoyuri:20190823111937j:plain

スマホ版トップページ。右上のボタンをクリック!



次にログイン情報を入力するページになります。

f:id:niconicoyuri:20190823111948j:plain

自分で決めたIDとパスワードを入力。完全匿名性!

検査キットを返送する際に自分で決めた「申込ID」と「パスワード」「採取日」を入力するだけ。

忘れてしまわないように申込書の控えは必ず保管しておきましょう。

 

検査結果はポストに投函して到着後最短1日で出ます。

驚きの速さですよね。

 

 

プライバシーの保たれ方が抜群!細やかな配慮も感じられ、ありがたいです!

 

 

なお、匿名検査のため、メールや電話による結果通知はできないとのこと。

※万が一検査中の場合は検査結果予定日時が表示されますので、いつまで待つのか不安になることもなく安心です。

 

検査方法から結果確認まで不安にさせないような配慮が所々に感じられ、一人でも安心して受けられまよね。

 

とはいえ、やはり一人で検査物の採取ができるか不安。誰かに頼ることもできない・・・

 

正直なところ私自身も初めは「一人できちんとできるだろうか・・・」と心配でした。

しかし公式サイト性病検査 STDチェッカー にはたくさんのサポート情報が事細かに掲載されており、じっくり検討できるよう初心者にも分かりやすい内容で説明されています。

 

私が性病検査 STDチェッカーを選んだ理由はそれだけではありません。 

 

 

 

私が【STDチェッカー】を選んだ理由

 完全なる匿名検査

f:id:niconicoyuri:20190823132719j:image

 自分で決めたIDとパスワードが名前代わりになるので、完全に匿名としてやり取り可能。プライバシー重視の「あなた専用結果画面」から質問が可能。

怖いものなしなので、通常顔を見合わせて質問しづらい内容も躊躇いなく聞くことができます。

 

 

医療機器認証の採取キットで安心

f:id:niconicoyuri:20190823132738j:image

 検査キットは医療機器製造業の無菌室で製造され、「組み合わせ医療機器」として承認されています。

 

 

中身が推測しにくい梱包の配慮

f:id:niconicoyuri:20190823132744j:image

 どのように届くのかが不安要素ですが、完全に中身が分からないよう梱包されています。

伝票には「商品名」や「STD」に関する記載はありませんので、宅配業者にはもちろん、同居の家族にも中身はバレません。

 

 

コールセンターが自己採取をサポート

f:id:niconicoyuri:20190823132754j:image

 器具の使い方や不安な点など、迷った際は気軽にコールセンターへ質問できます。

万が一検査物が正しく採取できなかった場合、無料で再検査できるので安心です。

 

 

自分専用画面で気軽に質問できる

f:id:niconicoyuri:20190823132803j:image

 オープンチャットではなく、自分専用のログインページで質問が可能。不安だらけの検査ですが、結果を見ながら内容をしっかりと理解することができます。

 

 

アフターサポートの充実

f:id:niconicoyuri:20190823132821j:image

全国約43,000件医療機関を検索可能。

希望者には個別に医療機関を紹介してくれます。

※検査結果画面から「検索結果表」医療機関への案内状」の印刷も可能です。

 

 

日本全国翌日配送が可能(宅配便の場合)

f:id:niconicoyuri:20190823132828j:image

宅配便選択で、平日15時までに注文するとその日に発送手配、翌日には自宅に届けられます。

メール便ならポスト投函で送料無料!

自宅での受け取りが気になる方は、郵便局留めもできます。

 

 

 

STDチェッカーを利用してみた感想

 

実際に医療機関で受診したかのような安心感♪ とっても使いやすかった~!

 

 私個人としては、妊娠出産や子宮内膜症などでの通院もあり、婦人科での検査への抵抗は全くありませんでした。

 

しかしながらHIV検査は別物。

保健所は行くハードルが高すぎ&数年前のツライ思い出しか無く、このSTDチェッカーが無ければおそらくもう二度と検査することはなかったと思います。

 

こんなに気軽に精度への信頼ができる郵送検査キットがあるなんて。

もっと早く知りたかったくらいです。

 

結婚を機に夫婦そろってでも良し。数年おきの人間ドッグとして。

予防やチケットとして。

自分とパートナーの安心材料の為にも定期的に受けていきたいと思いました。

 

 

公式サイト>> 性病検査 STDチェッカー

 

 

 

 

産婦人科医と共同開発!話題のピンクゼリー

 

ベビ待ちママがグリーンゼリーを選んだ理由とは?

 

【オルビス ユー】リニューアル後はどうなの?利用者の評判は?敏感肌の私がトライアルセットを実際に使ってみた!

30代となった今、気づけば独身時代と違いお肌の手入れやメイクに時間をかけなくなりました。

出産後は子供との生活に追われ、ノーメイクかそれに近い状態。バッチリメイクとは程遠い生活となり、自分の肌の状態に関心が薄れてしまいました。

f:id:niconicoyuri:20190802172437j:image

そのせいか?年齢によるものなのか?近頃お肌の調子が悪くもないが、良くもない。

数年前の新婚時代の写真を見て、今の自分との違いに気づくのです。

メイクが違うこともあるけれど、ハリが無くなりくすみも気になる。

 

実はとてつもなく敏感肌の私。

合わない化粧品は使用して3日ほどで必ず肌にプツプツ出来物が出ます。

なかなか会う化粧品が見つからないこともあり、気づけば10年以上は同じ化粧水をリピート

とっても気に入って愛用しているのですが、よくよく考えてみると今の私のお肌に合っているのか?効果が薄れてきているように感じました。

 

無意識に愛用している・・・汗

 

もちろんお気に入りの化粧品と出会えたことは感謝なのですが、特にお肌に直接触れる化粧品は年齢に適したケアをしないと意味がないのではと気づきました。

 

そこで注目したのがこちらオルビスユー】シリーズです。

公式サイト"見た目を変える"化粧水

f:id:niconicoyuri:20190731221036p:plain

化粧水:オルビスユー ローション

オルビスユー 30代女性からの高い支持率のあるアンチエイジング化粧品。

その中でも2018年10月にリニューアルしたオルビスユー はコスメアワード36冠達成、シリーズ累計70万本も売れているという人気シリーズ。

 

リニューアル後の使用者からの口コミも「浸透力が凄い」「コスパが良い」などの高評価が上がっているようです。

 

実際使ってみたらどうなの??

 

特に前シリーズ愛用者からはリニューアル後の使い心地の変化も気になりますよね。

 

そこで敏感肌の私が実際に使用した感想・結果とオルビスユーお得に試す方法などをご紹介したいと思います。

 

 

 

オルビスユーとは?

f:id:niconicoyuri:20190802132601p:plain

(左から)トライアルキット(洗顔、化粧水、保湿液)、化粧水

2018年10月のリニューアルにより、肌の分岐点を感じ始める30代からのエイジングケアとして生まれ変わったオルビスユー

 

過度なアンチエイジングケアというよりは自然体の美しさを目指すというコンセプト。

 

与えるだけのエイジングケアに終止符を

(引用:https://www.orbis.co.jp/small/1101030/?adid=mega_skincare_pc

 このフレーズに心惹かれるのは私だけではないはず。笑

 

 

お肌は年齢やライフステージの変化などにより常に様々な悩みが出てくるもの。中でも30代からのエイジングの悩みの原因は細胞内部まで潤いが行き渡らない「細胞脱水」と言われています。

 

お肌の中にある細胞膜内の水の通り道はストレスや加齢により減少してしまいます。

 

それによりお肌が脱水症状を起こし、ハリの低下や乾燥、くすみを引き起こしてしまうのです。

そこに着目したのがオルビスユー

 

各層の奥に水の通り道を作り、停滞を解消すると言われているのが

「キーポリンブースター」・・・肌に潤いとハリを与える保湿成分。(アマモエキス・モモ葉エキス・ヤグルマギク花エキスの抽出混合エキス)

キーポリンブースターによって潤いを復活させ、ハリ感を実現できるとのこと。外側からではなく、内側からの肌のセルフコントロールを目指します。

 

こだわりの詰め込まれたオルビスユー は、3ステップのみという、シンプルでコスパの良さを実現しました。

敏感肌の私が気になる成分はというと・・・全品アレルギーテスト済み。

 

無油分・無香料・無着色! 全品 アルコールフリーです!

 

 

オルビスユーの使い方〜簡単3ステップ

 STEP1 洗顔

f:id:niconicoyuri:20190802132852p:plain

洗顔料(オルビスユー ウォッシュ)120g ¥1,944(税込)

ローションの浸透感を高めてくれるブースター洗顔。 (化粧水の浸透が良くなる効果)

f:id:niconicoyuri:20190802133141p:plain

洗顔料の泡立ち

 モロッコ溶岩クレイ配合の濃密泡で、皮脂や毛穴の汚れをしっかり落とします。

 

STEP2 化粧水 

f:id:niconicoyuri:20190802132859p:plain

化粧水(オルビスユー ローション)180㎖ ¥2,916(税込、ボトル) ¥2,700(税込、詰替え)

超浸透「とろぱしゃ」化粧水(高浸透うるおいジェリー処方)

①とろみ膜で肌をしっかりと保湿成分が包み込む。
②肌に触れるとパシャっとはじけ、中の保湿成分が放出。肌に浸透します。

③弾けたとろみ膜が肌の上で保湿膜を形成。ベタベタせずしっとりと滑らかな肌へ。

 

f:id:niconicoyuri:20190802133206p:plain

とろみのある化粧水

 化粧水を浸透させるコツは、手で顔全体を5秒間押さえるように包み込む「5秒プレス」。こうすることにより、さらに肌内部まで浸透が高まり、内側から湧き上がるようなハリ感のある肌になります。

 

STEP3 保湿液

f:id:niconicoyuri:20190802132849p:plain

保湿液(オルビスユー モイスチャー)50ℊ ¥3,240(税込、ボトル) ¥2,916(税込、詰替え) ¥0(スパチュラ)

濃密なのに軽快な新感覚スフレジェリー。

吸着性に優れたハリヴェール成分がお肌にピタッと密着。お風呂上がり直後のようなツヤのあるモチっと肌に仕上げます。

 

f:id:niconicoyuri:20190802133235p:plain

とろんとしたウォータージェル

手に取るとこっくりプルンとした濃厚な感触。肌に伸ばすとみずみずしく軽い仕上がりで伸び広がります。 

 

 

オルビスユーをお得に試せるトライアルセットがあった !

f:id:niconicoyuri:20190802132811p:plain

トライアルセット 初回¥1,000(税込)¥1,296(税込) 洗顔料14ℊ、化粧水20㎖、保湿液9ℊ

 お肌にとっても良いことは伝わりました!しかし結局のところ自分自身の肌に合うかどうかは自分で判断しなければなりません。

 

そんな悩める方々に向けたラッキーな特典付き一週間分のトライアルセットが出ていました!!

今まで幾度となく店頭で配られる無料試供品を試し、購入して失敗を繰り返してきた経験から「2~3日分では判断できない」という持論があります。

これなら7日間続けて試せる!!慎重に肌荒れチェックが可能!

 

↓ ↓ ↓

初回限定1,000円キャンペーン実施中!!/

特典付きオルビス公式サイトはこちら↓

"見た目を変える"化粧水

 

____________________

【7日間体験トライアルセット 特典付き♪】

初回¥926(税込¥1,000)一人一点限り

洗顔料(オルビスユー ウォッシュ 14ℊ)

②化粧水(オルビスユー ローション 20㎖)

③保湿液(オルビスユー モイスチャー 9ℊ)

特典1:今治ふわふわ抗菌タオル

     (朝用、夜用どちらか1種)

特典2:オルビスユーセラム サンプル7回分(先行型美容液)

 

 ※初回送料無料、最短翌日お届け、開封後でも30日以内返品・交換OK

____________________

f:id:niconicoyuri:20190802140136p:plain

今治ふわふわ抗菌タオル(朝用、夜用どちらか選択)

触り心地抜群のふわふわタオル。憧れの今治マークの横にオルビスのロゴが入っています!とってもオシャレ♡

 

 

 

感動!1週間のトライアルセットを試してみたらとっても心地良かった!

さっそく取り寄せてみました。

f:id:niconicoyuri:20190909141512j:plain

オルビスユー トライアルセット パッケージ表



 こちらがパッケージです。オルビスらしいシンプルなデザイン。

f:id:niconicoyuri:20190909141525j:plain

オルビスユー トライアルセット パッケージ裏



 裏面には成分表示とそれぞれの使用方法が載っています。

無油分、無香料、無着色、全品アルコールフリーです!!!

それではさっそくいきましょう!

 

 

STEP1 洗顔

f:id:niconicoyuri:20190909141539j:plain

洗顔



 一週間分の14ℊということなので手のひらサイズのチューブ。使用料は1㎝ほどということなので、一週間以上は使えそうな感触♪

 

f:id:niconicoyuri:20190909141553j:plain

出した感じは硬めのテクスチャー



 手の甲に出してみると、割と硬めのテクスチャーです。個人的には柔らかい質の洗顔料は水分が多いので泡立ちにくい経験が。

それに比べオルビスユー は手に出した瞬間の第一印象で「良い泡立ちそう♡」な感触。

 

f:id:niconicoyuri:20190909141611j:plain

手の甲に伸ばすと少し粘り気があり濃厚な感触



 そのまま水を混ぜずに手で伸ばしてみると少し粘り気を感じます。濃密な感じがして、ワクワク。

 泡立ちネットを使うべきかもしれませんが、長い目で見て子育て中の主婦にはそんな手間な作業は不可能です。笑

いつも通り手で水を足しながらほんの30秒ほど泡立ててみました。写真では伝わりづらいかもしれませんが、とっても濃密できめ細かい泡が完成。

 

f:id:niconicoyuri:20190909141626j:plain

サッと手だけで泡立てた泡



頬に乗せるとしっとり、もっちり、重量感のある泡を感じました。私のようなズボラな主婦がちゃちゃっと作った泡でもここまで心地の良い泡ができるのかと驚きました。笑

 

きめ細かい泡で肌をなでるだけで毛穴の奥まで洗えた感じがするのです。ありがたい・・・

スッキリ洗えたなぁと水で隅々までよく濯ぐと、意外にも洗い上りはつっぱらない。保湿成分でしっとり潤いの洗い上りという感じではなく、サッパリなのです。けれどもつっぱらない。お風呂上りに乾燥するのではないか?と疑いたくなるほどしっかり洗えた感触があるので、なぜつっぱらないのか半信半疑のすがすがしさでした。

 

 

STEP2 化粧水

f:id:niconicoyuri:20190909141641j:plain

化粧水

 使用料の目安はティースプーン半分で良いのだそう。え、本当?笑

さすがに不安で1杯分くらいは無意識に出してしまう。

 

f:id:niconicoyuri:20190909141653j:plain

とろみのある化粧水

 手に出してみるとトロンとしたとろみのある化粧水です。

アルコールフリーということで敏感肌の私の気になる「アルコール臭」が一切しない!肌に付けたときのピリピリ感も全くなく、ザ・化粧品というような香りも一切しないので「セーフティー感」が半端ない。

 

f:id:niconicoyuri:20190909141705j:plain

伸ばした直後は瑞々しく軽い保湿感

使い心地は、指で伸ばすとスッと肌に浸透してしまいあっという間に馴染んでしまいます。あまりにサラサラした付け心地に第一印象は「こんなにすっと馴染んでしまい保湿効果は大丈夫なのか?」と不安一瞬不安にもなりました。

f:id:niconicoyuri:20190909141719j:plain

すぐに馴染んでサラッとした感触になる!浸透感が半端ない。



顔全体に伸ばしたら手のひらで顔を押さえつけるように5秒間プレスします。これをすると頬にしっかりと水分が入り込む感触があり、内側からのみずみずしい感覚を覚えます。

使い始めの初日は「ハリ」が出た感覚はあまり感じませんでしたが、3日ほど続けて使用していくうちに浸透力が上がり、化粧水の効果をより強く感じられるようになりました。

 

 

STEP3 保湿液

f:id:niconicoyuri:20190909141730j:plain

一週間分なのでちょこんとしたサイズ感。でも十分な量です。

続きまして保湿液。乳白色のジェルです。

 

f:id:niconicoyuri:20190909141742j:plain

手に取ると水分多めのジェルタイプ


こんな感じで指で取って顔全体に伸ばします。とろんとしたウォータージェル。

化粧水と同様、アルコール臭を一切感じることなくサラッと心地よい付け心地です。水分多めなので少量でもとっても伸びが良いです。

 

f:id:niconicoyuri:20190909141752j:plain

伸ばした直後はジェルでテカテカ

顔全体に伸ばした直後はテカテカしていてもっちり肌。しかしすぐに落ち着いてクリームのようなベタっとした感じが一切なくサラッと軽い仕上がりになります。

 

f:id:niconicoyuri:20190909141811j:plain

すぐにサラッと落ち着く

正直このサラッと感もはじめは不安で何度も重ね塗りしたくなりました。笑

しかしよくよく触ってみると、軽い仕上がりにもかかわらず何だかワセリンのような薄い膜が形成されていて潤いがキープされているようでした。

 

とろんとした優しい化粧水の成分を上から肌の中に留めて引き込んでくれているような不思議な浸透感。

数日使い続けていくうちに肌が柔らかくなった感じを実感しました。

 

 

トライアルセットの個人的評価

f:id:niconicoyuri:20190731214515j:plain

トライアルセット(左から保湿液、洗顔料、化粧水)

f:id:niconicoyuri:20190909141825j:plain

トライアルセット(左から保湿液、洗顔料、化粧水)



____________________

総合 8/10点★★★★★★★★

コスパ 9/10点 ★★★★★★★★★

敏感肌 10/10点 ★★★★★★★★★★

洗顔料 9/10点 ★★★★★★★★★

化粧水 9/10点 ★★★★★★★★★

保湿液 7/10点 ★★★★★★★

____________________

 

かなりの高評価となりました!!!

 

まず第一にアルコールフリー・無油分・無香料・無着色であるということ。

 

かなりの敏感肌の私ですが実際に使用してみて一切肌荒れが起こりませんでした!

 

使い心地の成分も無意識下で「安全な成分を塗っている」という安心感でいっぱい。敏感肌の方には声を大にしてオススメしたいです。

 

コスパの面を見てもこれだけの特典の入ったトライアルセットがわずか千円で試せるという事。

f:id:niconicoyuri:20190803022441p:image

そして実際購入に至る事を想定しても、30代のエイジングケアラインとしてこの品質の物が3,000円前後で手に入るというのはかなり優秀なのではないでしょうか。

 

とろみのある化粧水は使い心地抜群ですが、とろみのせいでボトルから出しずらいという難点があったので★9。 

 

保湿液に関してはサラッとしている使い心地は最高なのですが、私個人的に長年クリームを使ってきた習慣から「若干の油分を感じた方が冬場は安心かな」という事で★7とさせて頂きました。

 

 

使用者の口コミは?

ここからは私以外の使用者の口コミを化粧水を中心に集めてみたいと思います!

 ↓ ↓ ↓

 

@コスメ編

プラス評価 

とっても敏感肌な私。

ほとんどの化粧品はさっぱりしすぎて私には物足りません。

だけどこの化粧水はとろっとした肌触りで肌に吸い付きます。パッティングするとどんどん肌の中に入っていくのがわかります。

夏の暑い時期でもベタベタしません!

お肌に悪い成分は含まれていないのもいいです。

(31歳 乾燥肌)

 

とろみのある化粧水だけど浸透が良く、ベタベタしないので気に入ってます。

3週間、朝晩3回重ね付けしてるのに、まだ半分も減ってないのでコスパはめちゃめちゃいいです。

保湿力も高く肌がプリッとするのでリピートする予定です。

(33歳 混合肌)

 

とろみがありながらベタつきはほぼ感じず、馴染みも早いので、ストレスフリーなスキンケアができます。それだけで充分評価は高いのですが、敏感な時期にも肌がゆらぐことがありませんでした!安心して使えます。

(31歳 乾燥肌)

 

最近乾燥毛穴に悩んでいてsnsでよくオルビスユーをみかけて評判が良かったので購入しました。まだ2週間ほどしか使用していませんが頬の毛穴が引き締まったような、ハリがでたような気がします。今後も効果が実感できそうです!

(26歳 乾燥肌)

(引用:

https://www.cosme.net/product/product_id/10159863/top

 

マイナス評価

 ネットで注文できるのですごく便利です。特に可もなく不可もなく…

現在は使用していません??

他のエイジングケア用品に比べたら値段が安いので良いと思います。

(29歳 乾燥肌)

 

口コミが良くて購入しました。そろそろ一本使い切りそうなところでの感想です。つけてて荒れたりはしてないですが、普通。

むしろトロミのせいでボトルから出すのがめんどくさい。トロミのせいなのか吸い込みがいいとはとても言えない。

口コミで期待しすぎたのもあるのかもしれませんがリピないです。

(32歳 混合肌)

 

エイジングケアに興味があり、口コミも高評価だったので購入しました。

脂性肌よりの混合肌で化粧水の合う合わないがはっきり分かれる肌質で…

これはしっとりを通り越してベタベタしてしまったので母にあげました。

母はしっとりして良かったようです。

(29歳 混合肌)

 

とろみがあってハンドプレスを丁寧にすると、肌にハリがでてくる。使い心地はよかったけれど、朝などそこまで丁寧にケアできないので、リピートはなし。

(48歳 普通肌)

(引用:

https://www.cosme.net/product/product_id/10159863/top

 

twitter




まとめ

口コミを見ても正直なところ人それぞれですね…

最終的には個人個人のお肌で確認してみないと判断できず、評価が分かれて当然な世界ではあるのですが。

敏感肌の私の検証結果は肌トラブルなど一切なく、満足のいく内容でした。

(購入を迷っている方は、旅行用のつもりで特典の付くトライアルセットをとりあえず試してみるのも良いかもしれません。笑)

 

一見シンプルな3ステップなので、使用前はこれで足りるのか?と不安でしたが、とにかくとろんとしたテクスチャーが気持ち良かった!の一言。

 

敏感肌目線としては、何よりノンアルコール、無香料の感触が最高。逆に言うとザ・化粧品という感じのローズの香料などを求める方には少々物足りない可能性もありますね。

 

安くて高品質。シンプルですがこだわりの詰まったオルビスユー

きちんと肌馴染みを確認するためにもトライアルセットで試せることは良い判断かもしれません。

 

詳しくは以下のページをご覧ください!

初回限定1,000円キャンペーン実施中!!!/

 ↓ ↓ ↓

"見た目を変える"化粧水

特典付き公式サイトはこちら!